- 29113件中16355件該当しました
- 12241件〜12280件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
SR10-JP022 | ブンボーグゼロゼロスリー ブンボーグ003 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 機械族 | 500 | 500 | 75944053 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ブンボーグ003」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、自分フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 | ||||||||
SR10-JP040 | マシンナーズ・パゼストレージ | 効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 機械族 | 1600 | 1500 | 85136114 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「マシンナーズ・パゼストレージ」以外の自分の墓地の「マシンナーズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 ②:このカード以外の自分フィールドの「マシンナーズ」モンスター1体と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP001 | アダマシア・シーカー 魔救の追求者 |
チューナー/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 岩石族 | 1200 | 1000 | 48519867 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「魔救の追求者」以外の「アダマシア」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP002 | アダマシア・リサーチャー 魔救の探索者 |
チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 岩石族 | 100 | 2100 | 85914562 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「魔救の探索者」以外の岩石族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP003 | アダマシア・アナライザー 魔救の分析者 |
チューナー/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 1500 | 700 | 11302671 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP004 | アダマシア・クリスタ-レオナイト 魔救の奇石-レオナイト |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 岩石族 | 0 | 2200 | 47897376 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「アダマシア」カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の炎属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP005 | アダマシア・クリスタ-ラプタイト 魔救の奇石-ラプタイト |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
風 | 4 | 岩石族 | 0 | 2200 | 74891384 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から岩石族モンスター1体を選んでデッキの一番上に戻す。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の風属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP006 | アダマシア・クリスタ-ドラガイト 魔救の奇石-ドラガイト |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 岩石族 | 0 | 2200 | 10286023 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが「アダマシア」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド・墓地の水属性Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、このカードをデッキの一番上に戻す。 | ||||||||
DBSS-JP007 | アダマシア・ライズ-レオナイト 魔救の奇跡-レオナイト |
シンクロ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 6 | 岩石族 | 2400 | 2200 | 47674738 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から「アダマシア」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 ②:相手ターンに、自分の墓地に炎属性モンスターが存在する場合、自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DBSS-JP009 | アダマシア・ライズ-ドラガイト 魔救の奇跡-ドラガイト |
シンクロ/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 8 | 岩石族 | 3000 | 2200 | 09464441 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中の岩石族モンスターの数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す事ができる。めくったカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 ②:自分の墓地に水属性モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||||
DBSS-JP014 | りっかのひとひら 六花のひとひら |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 1 | 植物族 | 0 | 0 | 71734607 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「六花のひとひら」以外の「六花」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、または自分フィールドのモンスターが植物族モンスターのみの場合、相手エンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
DBSS-JP015 | りっかせいプリム 六花精プリム |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 植物族 | 800 | 1800 | 08129306 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分フィールドの植物族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。 | ||||||||
DBSS-JP016 | りっかせいシクラン 六花精シクラン |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 植物族 | 1800 | 800 | 34614910 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札・フィールドのこのカードをリリースし、自分フィールドの植物族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。 ②:このカードがリリースされ墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DBSS-JP017 | りっかせいボタン 六花精ボタン |
効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 植物族 | 1000 | 2400 | 71002019 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが召喚または植物族モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「六花」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | ||||||||
DBSS-JP018 | りっかせいエリカ 六花精エリカ |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 植物族 | 2400 | 1000 | 07407724 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカード以外の自分の植物族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの植物族モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DBSS-JP020 | りっかせいヘレボラス 六花精ヘレボラス |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
水 | 8 | 植物族 | 2600 | 1200 | 60880471 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「六花」モンスターが存在し、自分フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果を相手が発動した時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
DBSS-JP021 | りっかせいカンザシ 六花聖カンザシ |
エクシーズ/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 植物族 | 2400 | 2400 | 06284176 | |||
レベル6モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、植物族になる。 ②:自分フィールドの植物族モンスターが効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールドの植物族モンスター1体をリリースできる。 | ||||||||
DBSS-JP037 | どきどき 怒気土器 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 岩石族 | 500 | 500 | 42143067 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から岩石族モンスター1体を捨てて発動できる。そのモンスターと元々の属性・レベルが同じ岩石族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||||
DBSS-JP039 | バラ・ラヴァー 薔薇恋人 |
効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 植物族 | 800 | 800 | 89252157 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、相手の罠カードの効果を受けない。 | ||||||||
DBSS-JP040 | ローンファイア・ブロッサム | 効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 植物族 | 500 | 1400 | 48686504 | |||
①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
DBSS-JP042 | ユニゾンビ | チューナー/効果 | photoノーマル photoパラレル+ノーマル |
収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 | 0 | 49959355 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。 ②:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。 | ||||||||
VB22-JP001 | でんのうかいじゅう-ジュジュ 電脳堺獣-鷲々 |
シンクロ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | サイキック族 | 2400 | 1700 | 35252119 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスターが自分の墓地に2体以上存在する限り、フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 ②:元々の種族・属性が同じでカード名が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 | ||||||||
VB22-JP002 | でんのうかいりゅう-ロンロン 電脳堺龍-龍々 |
エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 幻竜族 | 2400 | 2000 | 61641818 | |||
同じ種族・属性のレベル3モンスター×2体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:X素材を持ったこのカードは相手の効果の対象にならない。 ②:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、相手が自身のフィールドに存在しない属性のモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。 | ||||||||
SD38-JP002 | カオスコア カオス・コア |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 0 | 0 | 54040484 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」をそれぞれ1体まで手札・デッキから墓地へ送り、墓地へ送った数だけこのカードに幻魔カウンターを置き、このターン自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードの幻魔カウンターを1つ取り除く事ができる。 | ||||||||
SD38-JP003 | あんこくのしょうらいしん 暗黒の招来神 |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 2 | 悪魔族 | 0 | 0 | 81034083 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。 | ||||||||
SD38-JP004 | こんとんのしょうかんしん 混沌の召喚神 |
効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | 27439792 | |||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「失楽園」1枚を手札に加える。 | ||||||||
SD38-JP005 | あんこくのしょうかんしん 暗黒の召喚神 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 悪魔族 | 0 | 0 | 87917187 | |||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。このターン、自分のモンスターは攻撃できない。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札に加える。 | ||||||||
SD38-JP006 | トーチ・ゴーレム | 特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 | 300 | 75732622 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドに「トーチトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を攻撃表示で特殊召喚する事によって相手フィールドに特殊召喚できる。 このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。 | ||||||||
SD38-JP007 | ファントム・オブ・カオス | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 0 | 0 | 30312361 | |||
①:1ターンに1度、自分の墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ元々の攻撃力と効果を得る。 ②:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 | ||||||||
SD38-JP008 | げんじゅうし 幻銃士 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1100 | 800 | 12958919 | |||
①:このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドのモンスターの数まで、自分フィールドに「銃士トークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守500)を特殊召喚する。 ②:自分スタンバイフェイズに発動できる。自分フィールドの「銃士」モンスターの数×300ダメージを相手に与える。この効果を発動するターン、自分の「銃士」モンスターは攻撃宣言できない。 | ||||||||
SD38-JP009 | マッド・リローダー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | 31034919 | |||
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。手札を2枚選んで墓地へ送り、自分はデッキから2枚ドローする。 | ||||||||
SD38-JP010 | グレイブ・スクワーマー | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 1 | 悪魔族 | 0 | 0 | 48343627 | |||
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。 | ||||||||
SD38-JP011 | きゅうきょくほうぎょくしん レインボーダークドラゴン 究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン |
特殊召喚/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | 79407975 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から闇属性モンスター7種類を1体ずつ除外した場合のみ特殊召喚できる。 ①:自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、このカード以外の闇属性モンスターを全て除外して発動できる。このカードの攻撃力は除外した数×500アップする。 | ||||||||
SD38-JP013 | たじげんかいじゅうラディアン 多次元壊獣ラディアン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 | 2500 | 28674152 | |||
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 ②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 ③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「ラディアントークン」(悪魔族・闇・星7・攻2800/守0)1体を特殊召喚する。このトークンはS素材にできない。 | ||||||||
SD38-JP014 | カオスハンター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 | 1600 | 97940434 | |||
①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードを除外できない。 | ||||||||
SD38-JP015 | しりょうあやつりしパペットマスター 死霊操りしパペットマスター |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 6 | 悪魔族 | 0 | 0 | 41442341 | |||
①:このカードがアドバンス召喚に成功した時、2000LPを払い、自分の墓地の悪魔族モンスター2体を対象として発動できる。その悪魔族モンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 | ||||||||
SD38-JP016 | ヘルウェイ・パトロール | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 | 1200 | 13521194 | |||
①:このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々のレベル×100ダメージを相手に与える。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から攻撃力2000以下の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD38-JP017 | ひがんのあっき ファーファレル 彼岸の悪鬼 ファーファレル |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 | 1900 | 36553319 | |||
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分フィールドに「彼岸」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエンドフェイズまで除外する。 | ||||||||
SD38-JP018 | まごうしんじゅうケルベラル 魔轟神獣ケルベラル |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 2 | 獣族 | 1000 | 400 | 82888408 | |||
①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SD38-JPP01 | しんえんおうウリア 神炎皇ウリア |
特殊召喚/効果 | photoウルトラ photoシークレット |
収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 10 | 炎族 | 0 | 0 | 06007213 | |||
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの表側表示の罠カード3枚を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 ①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の永続罠カードの数×1000アップする。 ②:1ターンに1度、相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。セットされたそのカードを破壊する。この効果の発動に対して魔法・罠カードは発動できない。 |