- 28237件中16641件該当しました
- 9121件〜9160件を表示
- 検索オプション
-
- 重複カード:
- 並び替え:
- 表示件数:件ごと
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
SD29-JP001 | りゅうみゃくのまじゅつし 竜脈の魔術師 |
ペンデュラム | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 900 | 15146890 | |||
1 | ①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | |||||||
元気だけが取り得の駆け出しの少年魔術師。実は無意識のうちに大地に眠る竜の魂を知覚する能力を有しており、まだ半人前ながらその資質の高さには師匠の「竜穴の魔術師」も一目置いている。 | ||||||||
SD29-JP002 | りゅうけつのまじゅつし 竜穴の魔術師 |
ペンデュラム | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 7 | 魔法使い族 | 900 | 2700 | 51531505 | |||
8 | ①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||
若くして竜の魂を呼び覚ます神通力を体得した天才魔術師。その寡黙でストイックな魔術への姿勢から人付き合いは苦手だが、弟子の「竜脈の魔術師」にいつも振り回され、調子を狂わされている。 | ||||||||
SD29-JP003 | きりゅうのまじゅつし 貴竜の魔術師 |
ペンデュラム/チューナー/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 3 | 魔法使い族 | 700 | 1400 | 88935103 | |||
5 | ①:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在しない場合にこのカードは破壊される。 | |||||||
このカードをS素材とする場合、ドラゴン族モンスターのS召喚にしか使用できず、他のS素材に「オッドアイズ」モンスター以外のモンスターを使用した場合、このカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル7以上の「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを3つ下げ、このカードを特殊召喚する。 | ||||||||
SD29-JP004 | せんりゅうのまじゅつし 賤竜の魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | 魔法使い族 | 2100 | 1400 | 14920218 | |||
2 | 「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスターまたは「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。 | |||||||
「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
SD29-JP005 | エンタメイトドクロバット・ジョーカー EMドクロバット・ジョーカー |
ペンデュラム/効果 | photoパラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 100 | 40318957 | |||
8 | ①:自分は「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 | |||||||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体を手札に加える。 | ||||||||
SD29-JP006 | ほしよみのまじゅつし 星読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1200 | 2400 | 94415058 | |||
1 | ①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法カードを発動できない。②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体のみが相手の効果で自分の手札に戻った時に発動できる。その同名モンスター1体を手札から特殊召喚する。 | ||||||||
SD29-JP007 | ときよみのまじゅつし 時読みの魔術師 |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 | 600 | 20409757 | |||
8 | 自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。①:自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動できない。②:もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードまたは「オッドアイズ」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 | |||||||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されない。 | ||||||||
SD29-JP008 | オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン | ペンデュラム/効果 | photoスーパー | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 16178681 | |||
4 | 「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。 | |||||||
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 | ||||||||
SD29-JP009 | エンタメイトシルバー・クロウ EMシルバー・クロウ |
ペンデュラム/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 獣族 | 1800 | 700 | 26270847 | |||
5 | ①:自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は300アップする。 | |||||||
①:このカードの攻撃宣言時に発動する。自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は、バトルフェイズ終了時まで300アップする。 | ||||||||
SD29-JP010 | エンタメイトヘイタイガー EMヘイタイガー |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣戦士族 | 1700 | 500 | 44364077 | |||
「EMヘイタイガー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキから「EM」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
SD29-JP011 | エンタメイトジンライノ EMジンライノ |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 岩石族 | 200 | 1800 | 70458081 | |||
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「EM」モンスターを攻撃対象に選択できない。②:このカードが墓地に存在し、「EMジンライノ」以外の自分フィールドの「EM」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | ||||||||
SD29-JP012 | メタファイズ・アームド・ドラゴン | 通常 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 7 | 幻竜族 | 2800 | 1000 | 89189982 | |||
崇高なる存在は幻の如く。其の竜は頂きに佇む。 | ||||||||
SD29-JP013 | カオスハンター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 | 1600 | 97940434 | |||
①:相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードを除外できない。 | ||||||||
SD29-JP014 | かへんきじゅう ガンナードラゴン 可変機獣 ガンナードラゴン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 7 | 機械族 | 2800 | 2000 | 51632798 | |||
①:このカードはリリースなしで通常召喚できる。②:このカードの①の方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 | ||||||||
SD29-JP015 | ライトロード・マジシャン ライラ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 | 200 | 22624373 | |||
①:自分メインフェイズに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。自分フィールドの表側攻撃表示のこのカードを守備表示にし、対象の相手のカードを破壊する。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時までこのカードは表示形式を変更できない。②:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 | ||||||||
SD29-JP016 | かまいたち 火舞太刀 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 獣族 | 1700 | 600 | 97396380 | |||
①:このカードが破壊され墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。その相手の表側表示モンスターを破壊し、相手に500ダメージを与える。 | ||||||||
SD29-JP017 | いなりび 稲荷火 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 4 | 炎族 | 1500 | 200 | 62953041 | |||
①:「稲荷火」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。③:フィールドの表側表示のこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
SD29-JP018 | デーモン・イーター | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 獣族 | 1500 | 200 | 60666820 | |||
①:「デーモン・イーター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。③:相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。 | ||||||||
SD29-JP019 | ジゴバイト | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 4 | 爬虫類族 | 1500 | 200 | 40894584 | |||
①:「ジゴバイト」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「ジゴバイト」以外の攻撃力1500/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||||
SD29-JP020 | ゴブリンドバーグ | 効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 戦士族 | 1400 | 0 | 25259669 | |||
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動した場合、このカードは守備表示になる。 | ||||||||
SD29-JP021 | メタモルポット | リバース/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 2 | 岩石族 | 700 | 600 | 33508719 | |||
①:このカードがリバースした場合に発動する。お互いの手札を全て捨てる。その後、お互いはデッキから5枚ドローする。 | ||||||||
SD29-JP022 | エックス-セイバー エアベルン X-セイバー エアベルン |
チューナー | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 3 | 獣族 | 1600 | 200 | 90508760 | |||
①:このカードが直接攻撃で相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。 | ||||||||
SD29-JP023 | マグナ・ドラゴ 炎龍 |
チューナー | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 2 | ドラゴン族 | 1400 | 600 | 36750412 | |||
①:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。このカードの攻撃力は200アップする。 | ||||||||
SD29-JP024 | リ・バイブル | チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | サイキック族 | 700 | 300 | 58695102 | |||
「リ・バイブル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在し、自分のエクストラデッキの枚数が相手よりも5枚以上少ない場合、2000LPを払って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | ||||||||
SD29-JP041 | オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | シンクロ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 80696379 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。このターン、このカードは攻撃できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。 |
||||||||
SD29-JP042 | オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | エクシーズ/効果 | photoウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 | 2500 | 16691074 | |||
レベル7モンスター×2 「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にする。その後、自分の手札・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。②:X召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」以外の「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||||
VJMP-JP101 | インフェルニティ・ビショップ | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 悪魔族 | 1000 | 2000 | 54320860 | |||
「インフェルニティ・ビショップ」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:手札がこのカード1枚のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分の手札が0枚である限り、自分フィールドの「インフェルニティ」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | ||||||||
VJMP-JP102 | ゴゴゴアリステラアンドデクシア ゴゴゴアリステラ&デクシア |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 岩石族 | 0 | 2200 | 91718579 | |||
①:このカードとこのカード以外の「ゴゴゴ」モンスターがモンスターゾーンに存在する限り、相手は「ゴゴゴ」モンスターを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。②:このカードを含む「ゴゴゴ」モンスターのみを素材としたXモンスターは以下の効果を得る。●このX召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にして守備力を0にする。 | ||||||||
VJMP-JP103 | じゃしんかんチラム・サバク 邪神官チラム・サバク |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 8 | 爬虫類族 | 2500 | 0 | 27103517 | |||
「邪神官チラム・サバク」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札が5枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。②:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。 | ||||||||
VJMP-JP104 | ギャラクシー・ワーム | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 3 | 爬虫類族 | 1200 | 1000 | 54507222 | |||
①:このカードが召喚に成功した時、自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル3以下の「ギャラクシー」効果モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||||
AT11-JP001 | サイコ・デビル | シンクロ/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 6 | サイキック族 | 2400 | 1800 | 07582066 | |||
チューナー+チューナー以外のサイキック族モンスター1体以上 ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚選び、そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。当たった場合、このカードの攻撃力は次の相手ターンの終了時まで1000アップする。 |
||||||||
AT11-JP002 | センジュ・ゴッド | 効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
光 | 4 | 天使族 | 1400 | 1000 | 23401839 | |||
①:このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。 | ||||||||
AT11-JP004 | サウンドウォリアーベーシス 音響戦士ベーシス |
チューナー | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
風 | 1 | 機械族 | 600 | 400 | 68933343 | |||
①:1ターンに1度、フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターのレベルを手札の枚数分上げる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その自分の「音響戦士」モンスターのレベルを手札の枚数分上げる。 | ||||||||
DOCS-JP001 | エンタメイトセカンドンキー EMセカンドンキー |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 4 | 獣族 | 1000 | 2000 | 15978426 | |||
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「EMセカンドンキー」以外の「EM」モンスター1体を墓地へ送る。自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、墓地へ送らず手札に加える事ができる。 | ||||||||
DOCS-JP002 | エンタメイトマンモスプラッシュ EMマンモスプラッシュ |
ペンデュラム/効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
水 | 6 | 獣族 | 1900 | 2300 | 52963531 | |||
4 | ①:1ターンに1度、自分フィールドに融合モンスターが特殊召喚された時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示の「オッドアイズ」Pモンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||
「EMマンモスプラッシュ」のモンスター効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドから、ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP003 | エンタメイトヘルプリンセス EMヘルプリンセス |
効果 | photoレア | 収録/公式/Wiki | ||||
闇 | 4 | 戦士族 | 1200 | 1200 | 88358139 | |||
①:自分が「EMヘルプリンセス」以外の「EM」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP004 | ちょうじゅうむしゃヌス-トウ 超重武者ヌス-10 |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 10 | 機械族 | 1000 | 1000 | 14756848 | |||
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードをリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したその魔法・罠カードを自分フィールドにセットできる。●相手のPゾーンのカード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したそのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。 | ||||||||
DOCS-JP005 | ちょうじゅうむしゃヒキャ-ク 超重武者ヒキャ-Q |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 5 | 機械族 | 1200 | 1800 | 41141943 | |||
「超重武者ヒキャ-Q」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。②:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードをリリースして発動できる。手札からモンスターを2体まで相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。 | ||||||||
DOCS-JP006 | ちょうじゅうむしゃツヅ-ミ 超重武者ツヅ-3 |
チューナー/効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 機械族 | 300 | 300 | 87535691 | |||
「超重武者ツヅ-3」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、「超重武者ツヅ-3」以外の自分の墓地の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
DOCS-JP007 | ちょうじゅうむしゃそうるダブル・ホーン 超重武者装留ダブル・ホーン |
効果 | photoノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
地 | 1 | 機械族 | 0 | 300 | 14624296 | |||
「超重武者装留ダブル・ホーン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは、1度のバトルフェイズに中に2回攻撃できる。②:このカードの効果でこのカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 |