全182枚
ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | ||||
新規カード | |||||||||
CF01-JP000 | アルバ・システム・ドラグマータ 白の枢機竜 |
融合/効果 | クォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 4500 | 2500 | |||||
「アルバスの落胤」+自分の墓地のカード名が異なるモンスター×6 このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。②:このカードの攻撃宣言の際に、自分はEXデッキのカード1枚を墓地へ送らなければならない。③:1ターンに1度、融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在し、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分の墓地に6種類以上存在する場合に発動できる。お互いのEXデッキのカードを全て墓地へ送る。 |
|||||||||
再録カード/新規イラスト | |||||||||
CF01-JPS01 | アルバスのらくいん アルバスの落胤(新イラスト) |
効果 | クォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | 68468459 | ||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを含む自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。その際、自分フィールドの他のモンスターを融合素材にできない。 | |||||||||
CF01-JPS02 | しろのせいじょエクレシア 白の聖女エクレシア(新イラスト) |
チューナー/効果 | クォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 55273560 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JPS03 | デスピアのどうけアルベル デスピアの導化アルベル(新イラスト) |
効果 | クォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | 天使族 | 1800 | 0 | 62962630 | ||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | |||||||||
CF01-JPS04 | あかのせいじょカルテシア 赫の聖女カルテシア(新イラスト) |
チューナー/効果 | クォーターセンチュリーシークレット | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 95515789 | ||||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
再録カード | |||||||||
CF01-JP001 | きょうどうこっかドラグマ 教導国家ドラグマ |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
65589010 | |||||||||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ドラグマ」モンスターをお互いはEXデッキから特殊召喚されたモンスターの効果の対象にできない。②:自分の「ドラグマ」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを破壊する。③:フィールドゾーンの表側表示のこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。お互いはそれぞれ自身のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP002 | ドラグマのせいじょエクレシア 教導の聖女エクレシア |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 60303688 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。③:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 | |||||||||
CF01-JP003 | てんていのしと 天底の使徒 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
01984618 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP004 | きょうどうすうきテトラドラグマ 教導枢機テトラドラグマ |
特殊召喚/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 11 | 魔法使い族 | 3200 | 3200 | 22073844 | ||||
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自分・相手の墓地の融合・S・X・Lモンスターを合計4体対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを除外する。②:特殊召喚されたモンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。その後、この効果で破壊した融合・S・X・Lモンスターの数×800ダメージを相手に与える。 | |||||||||
CF01-JP005 | マクシムス・ドラグマ 教導の大神祇官 |
効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 1500 | 3000 | 95679145 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から融合・S・X・Lモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP006 | ドラグマのきしフルルドリス 教導の騎士フルルドリス |
効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | 69680031 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、さらにフィールドの表側表示モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる。②:自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 | |||||||||
CF01-JP007 | ドラグマのてっついテオ 教導の鉄槌テオ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1500 | 96891787 | ||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。③:EXデッキから特殊召喚されたフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力は600アップし、対象のモンスターの攻撃力は600ダウンする。 | |||||||||
CF01-JP008 | ドラグマのてんけいアディン 教導の天啓アディン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 | 1800 | 33296432 | ||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「教導の天啓アディン」以外の「ドラグマ」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP009 | ドラグマ・パニッシュメント | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
82956214 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP010 | かいじんりゅうバスタード 灰燼竜バスタード |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 41373230 | ||||
「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。②:このカードが融合召喚した時に適用する。このターン、このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP011 | アルバスのらくいん アルバスの落胤 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | 68468459 | ||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを含む自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。その際、自分フィールドの他のモンスターを融合素材にできない。 | |||||||||
CF01-JP012 | ドラグマ・エンカウンター | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
29354228 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP013 | トライブリゲード ぎんだんのルガル 鉄獣戦線 銀弾のルガル |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
地 | - | 獣戦士族 | 2300 | - | 52331012 | ||||
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターモンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに手札に戻る。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドのモンスターの種族の種類×300ダウンする。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-3、リンクマーカー:→↓↘ | ||||||||
CF01-JP014 | トライブリゲード きょうちょうのシュライグ 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ |
リンク/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
闇 | - | 鳥獣族 | 3000 | - | 99726621 | ||||
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合、または自分フィールドに他の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。フィールドのカード1枚を除外する。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の除外状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターの数以下のレベルを持つ、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体をデッキから手札に加える。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-4、リンクマーカー:←→↙↘ | ||||||||
CF01-JP015 | トライブリゲード あだばなのフェリジット 鉄獣戦線 徒花のフェリジット |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
地 | - | 獣族 | 1600 | - | 26847978 | ||||
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかL素材にできない。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←↙ | ||||||||
CF01-JP016 | トライブリゲード ナーベル 鉄獣戦線 ナーベル |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
風 | 1 | 鳥獣族 | 0 | 2000 | 14816857 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ、獣族・獣戦士族・鳥獣族Lモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかL素材にできない。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「鉄獣戦線 ナーベル」以外の「トライブリゲード」モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP017 | トライブリゲード ケラス 鉄獣戦線 ケラス |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
地 | 2 | 獣族 | 1200 | 1500 | 50810455 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札から他の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ、獣族・獣戦士族・鳥獣族Lモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかL素材にできない。 | |||||||||
CF01-JP018 | トライブリゲード フラクトール 鉄獣戦線 フラクトール |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 4 | 獣戦士族 | 1900 | 1600 | 57209160 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。②:自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ、獣族・獣戦士族・鳥獣族Lモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかL素材にできない。 | |||||||||
CF01-JP019 | トライブリゲード・エアボーン 鉄獣の凶襲 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
51097887 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下で種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はLモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP020 | ハッシャーシーン・ドラグマ 教導の神徒 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 2000 | 1500 | 13694209 | ||||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・Lモンスターが自分か相手の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが手札から特殊召喚した場合、「教導の神徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。 | |||||||||
CF01-JP021 | トライブリゲード・ライン 鉄獣の戦線 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
25908748 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターとは元々の種族が異なる「トライブリゲード」モンスター1体をデッキから手札に加える。③:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。このターン相手は攻撃宣言できない。 | |||||||||
CF01-JP022 | ドラグマティズム 教導神理 |
装備魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
87481592 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合は自身のレベル×100アップし、それ以外の場合は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。②:装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP023 | こんじきりゅうブリガンド 痕喰竜ブリガンド |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 獣族 | 2500 | 2000 | 34848821 | ||||
「アルバスの落胤」+レベル8以上のモンスター このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは戦闘では破壊されない。②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを相手はモンスターの効果の対象にできない。③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「トライブリゲード」モンスターか「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP024 | トライブリゲード・リボルト 鉄獣の抗戦 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
40975243 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地・除外状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」Lモンスター1体のL召喚を行う。 | |||||||||
CF01-JP025 | トライブリゲード・オース 鉄獣の血盟 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
86379342 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのLモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。②:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターがそれぞれ存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 | |||||||||
CF01-JP026 | こくいのアルバス 黒衣のアルバス |
トークン | ウルトラ | 収録/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカードはトークンまたはカウンターとして使用する事ができる。 その名が示すは、闇に閉ざされし過去か、光輝く未来か。 ※デッキ構築には使用できません。 |
|||||||||
CF01-JP027 | ついほうしゃエクレシア 追放者エクレシア |
トークン | ウルトラ | 収録/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカードはトークンまたはカウンターとして使用する事ができる。 その真っ白な心に、これからたくさんの思い出を。 ※デッキ構築には使用できません。 |
|||||||||
CF01-JP028 | スプリガンズ・ウォッチ | 通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
23499963 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を手札に加える。自分のフィールドゾーンに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加え、デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP029 | だいさかいゴールド・ゴルゴンダ 大砂海ゴールド・ゴルゴンダ |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
60884672 | |||||||||
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの「スプリガンズ」Xモンスターの攻撃力は1000アップする。②:自分フィールドに「スプリガンズ」Xモンスターが存在しない場合、手札から「スプリガンズ」カード1枚を捨てて発動できる。EXデッキから「スプリガンズ」Xモンスター1体を特殊召喚する。③:自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは攻撃できない。 | |||||||||
CF01-JP030 | スプリガンズ・キャプテン サルガス | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 機械族 | 1500 | 2800 | 29601381 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。②:相手ターンに、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードを素材として持っている「スプリガンズ」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は500アップする。 | |||||||||
CF01-JP031 | スプリガンズ・シップ エクスブロウラー | エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 機械族 | 1600 | 2500 | 62941499 | ||||
レベル8モンスター×2体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手のモンスターゾーンか魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけ、指定したゾーン及びその前・後・隣のゾーン(モンスターゾーン・魔法&罠ゾーン)に存在する相手のカードを破壊する。②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。 |
|||||||||
CF01-JP032 | スプリガンズ・ロッキー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 4 | 機械族 | 1800 | 800 | 20424878 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「スプリガンズ・ロッキー」以外の自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスター1体か「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。 | |||||||||
CF01-JP033 | スプリガンズ・ピード | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 4 | 機械族 | 0 | 2000 | 56818977 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、「スプリガンズ・ピード」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。 | |||||||||
CF01-JP034 | スプリガンズ・バンガー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 機械族 | 500 | 2500 | 83203672 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。②:自分の墓地から「スプリガンズ・バンガー」以外の「スプリガンズ」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「スプリガンズ」カード1枚を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP035 | トライブリゲード キット 鉄獣戦線 キット |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 2 | 獣族 | 700 | 1000 | 56196385 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族Lモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかL素材にできない。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「鉄獣戦線 キット」以外の「トライブリゲード」カード1枚を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP036 | トライブリゲード・ランデブー 鉄獣の邂逅 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
96378317 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。②:自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | |||||||||
CF01-JP037 | スプリガンズ・コール! | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
83199011 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:自分の墓地から融合モンスター1体とこのターンに墓地へ送られていないこのカードを除外し、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、対象のモンスターのX素材とする。 | |||||||||
CF01-JP038 | スプリガンズ・ブラザーズ | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 4 | 機械族 | 300 | 1800 | 67436768 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、「スプリガンズ・ブラザーズ」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。 | |||||||||
CF01-JP039 | てっくりゅうスプリンド 鉄駆竜スプリンド |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 機械族 | 2500 | 2000 | 01906812 | ||||
「アルバスの落胤」+このターンに特殊召喚された効果モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。その後、移動したこのカードと同じ縦列の他の表側表示カードを全て破壊できる。②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP040 | スプリガンズ・ブラスト! | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
10584050 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる(「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる)。そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターはこのターン、効果が無効化され、直接攻撃できない。そのゾーンにモンスターが存在しない場合、このターン、指定したゾーンは使用できない。 | |||||||||
CF01-JP041 | スプリガンズ・メリーメイカー | エクシーズ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 4 | 機械族 | 1100 | 2000 | 48285768 | ||||
レベル4モンスター×2 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。X素材を2つ以上持っているこのカードを除外した場合、さらにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 |
|||||||||
CF01-JP042 | スプリガンズ・ブーティー | 永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
07496001 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その効果モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を発動する。 | |||||||||
CF01-JP043 | ドラグマ・ジェネシス | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
56588755 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分か相手の除外状態の融合・S・X・Lモンスター1体と、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・L)の相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その除外状態のモンスターをEXデッキに戻し、その相手フィールドのモンスターの効果を無効にする。 | |||||||||
CF01-JP044 | ドラグマータ 凶導の福音 |
儀式魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
31002402 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、または儀式召喚するモンスターと同じレベルのモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、手札から「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP045 | らくいんげきじょうデスピア 烙印劇城デスピア |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
99543666 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。②:融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP046 | ドラグマのアルバス・ナイト 凶導の白騎士 |
儀式/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 500 | 2500 | 40352445 | ||||
「凶導の福音」により降臨 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を墓地へ送る。このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。 |
|||||||||
CF01-JP047 | きげきのデスピアン 喜劇のデスピアン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 1 | 天使族 | 0 | 2000 | 90179822 | ||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP048 | デスピアのどうけアルベル デスピアの導化アルベル |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | 天使族 | 1800 | 0 | 62962630 | ||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | |||||||||
CF01-JP049 | ひげきのデスピアン 悲劇のデスピアン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 1 | 天使族 | 400 | 400 | 36577931 | ||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または効果で除外された場合に発動できる。デッキから「悲劇のデスピアン」以外の「デスピア」モンスター1体を手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 | |||||||||
CF01-JP050 | デスピアのアドリビトゥム デスピアの凶劇 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 天使族 | 1500 | 2000 | 81555617 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合、「デスピアの凶劇」以外の自分の墓地・除外状態の、「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP051 | デスピアのドラマトゥルギア デスピアの大導劇神 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 天使族 | 3000 | 1500 | 99456344 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・Lモンスターが特殊召喚された場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP052 | デスピアン・プロスケニオン | 融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 11 | 悪魔族 | 3200 | 3200 | 18666161 | ||||
「デスピア」モンスター+光属性モンスター+闇属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、相手の墓地の融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外するか、自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手に与える。 |
|||||||||
CF01-JP053 | デスピアン・クエリティス | 融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 悪魔族 | 2500 | 2500 | 72272462 | ||||
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル8以上の融合モンスターを除く、フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP054 | あかのらくいん 赫の烙印 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
82738008 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。 | |||||||||
CF01-JP055 | らくいんかいまく 烙印開幕 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
36637374 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 | |||||||||
CF01-JP056 | かくしゃくりゅうマスカレイド 赫灼竜マスカレイド |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 悪魔族 | 2500 | 2000 | 06855503 | ||||
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・Lモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||
CF01-JP057 | しろのらくいん 白の烙印 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
34995106 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:ドラゴン族モンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 | |||||||||
CF01-JP058 | らくいんりゅうアルビオン 烙印竜アルビオン |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 87746184 | ||||
「アルバスの落胤」+光属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、「烙印竜アルビオン」を除くレベル8以下の融合モンスター1体を融合召喚する。②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。 |
|||||||||
CF01-JP059 | はじゃたいこうゴルゴンダ 覇蛇大公ゴルゴンダ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 爬虫類族 | ? | 0 | 31042659 | ||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分のフィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、このカードの元々の攻撃力は3000になる。③:フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。 | |||||||||
CF01-JP060 | らくいんきょうめい 烙印凶鳴 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
67100549 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。自分の墓地・除外状態の融合モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 | |||||||||
CF01-JP061 | らくいんのさばき 烙印の裁き |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
93595154 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 | |||||||||
CF01-JP062 | スプリガンズ・インタールーダー | 永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
25415161 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がカードの効果を発動した時に発動できる。自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体をEXデッキに戻す。その後、以下の効果から1つを適用する。●その発動した効果を無効にする。●自分の墓地からレベル8モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。 | |||||||||
CF01-JP063 | あやめのそうけんし 妖眼の相剣師 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | 62849088 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、効果が無効化されているモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手がモンスターを特殊召喚した場合、そのモンスターをどこから特殊召喚したかによって以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札:手札からモンスター1体を特殊召喚する。●デッキ:自分は2枚ドローする。●EXデッキ:EXデッキから特殊召喚されたそのモンスターの内の1体を破壊する。 | |||||||||
CF01-JP064 | けんえんのそうけんし 軒轅の相剣師 |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 | 1500 | 82489470 | ||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、その攻撃を無効にする。「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、さらにその攻撃宣言したモンスターを破壊できる。②:モンスターが表側で除外された場合、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じ魔法使い族・光属性モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP065 | らくいんのきずな 烙印の絆 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
62022479 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地・除外状態の「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。②:このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 | |||||||||
CF01-JP066 | しろのせいじょエクレシア 白の聖女エクレシア |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 55273560 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP067 | くろごりゅうアルビオン 黒衣竜アルビオン |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 25451383 | ||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。②:このカードが手札・墓地に存在する場合、「アルバスの落胤」1体か「烙印」魔法・罠カード1枚を手札・デッキから墓地へ送って発動できる。そのカードをどこから墓地へ送ったかによって以下の効果を適用する。●手札:このカードを特殊召喚する。●デッキ:このカードをデッキの一番下に戻す。手札から戻した場合、さらに自分は1枚ドローする。 | |||||||||
CF01-JP068 | トライブリゲード かいげきのベアブルム 鉄獣戦線 塊撃のベアブルム |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | - | 獣族 | 1700 | - | 47163170 | ||||
「トライブリゲード」モンスター2体 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を2枚捨て、自分の除外状態のレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トライブリゲード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「トライブリゲード」モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:←↘ | ||||||||
CF01-JP069 | らくいんのきえん 烙印の気炎 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
29948294 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力か守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP070 | そうけんし-タイア 相剣師-泰阿 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
風 | 4 | 幻竜族 | 1800 | 1500 | 56495147 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP071 | そうけんし-バクヤ 相剣師-莫邪 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 4 | 幻竜族 | 1700 | 1800 | 20001443 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札の「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。 | |||||||||
CF01-JP072 | そうけんぐんし-リュウエン 相剣軍師-龍淵 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 6 | 幻竜族 | 1200 | 2300 | 93490856 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札の他の、「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚できる。その後、自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手に1200ダメージを与える。 | |||||||||
CF01-JP073 | そうけんずいじゅう-ジュンキン 相剣瑞獣-純鈞 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
地 | 6 | 幻竜族 | 2400 | 1800 | 29884951 | ||||
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の幻竜族モンスターが、EXデッキから特殊召喚された相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターとこのカードを破壊する。③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | |||||||||
CF01-JP074 | そうけんたいこう-ショウエイ 相剣大公-承影 |
シンクロ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
水 | 10 | 幻竜族 | 3000 | 3000 | 96633955 | ||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:除外状態のカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードを1枚ずつ除外する。 |
|||||||||
CF01-JP075 | そうけんたいし-セキショウ 相剣大師-赤霄 |
シンクロ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 幻竜族 | 2800 | 1000 | 69248256 | ||||
チューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚を選び、手札に加えるか除外する。②:自分・相手ターンに、自分の手札・墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外し、フィールドの他の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 |
|||||||||
CF01-JP076 | りゅうそうけんげん 龍相剣現 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
56465981 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「相剣」モンスター1体を手札に加える。自分フィールドにSモンスターが存在する場合、代わりに幻竜族モンスター1体を手札に加える事もできる。②:このカードが除外された場合、自分フィールドの、「相剣」モンスターまたは幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げるか下げる。 | |||||||||
CF01-JP077 | だいれいほうそうけんもん 大霊峰相剣門 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
93850690 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「相剣」モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドにSモンスターが存在する場合、代わりに幻竜族モンスター1体を対象とする事もできる)。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが除外された場合、自分フィールドの、「相剣」モンスターまたは幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げるか下げる。 | |||||||||
CF01-JP078 | ずいそうけんきゅう 瑞相剣究 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
78836195 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「相剣」カードか幻竜族モンスターを合計5枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力は除外した数×300アップする。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP079 | ヒスイのアクティ 氷水のアクティ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 4 | 水族 | 1000 | 1000 | 82777208 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分は1枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のアクティ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP080 | ヒスイのティノーラ 氷水のティノーラ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 4 | 水族 | 1000 | 1000 | 28762303 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚墓地へ送り、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のティノーラ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP081 | ヒスイのトレモラ 氷水のトレモラ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 5 | 水族 | 1500 | 1500 | 55151012 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のトレモラ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP082 | ヒスイのエジル 氷水のエジル |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 3 | 水族 | 1000 | 2000 | 39354437 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「氷水」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:フィールドのこのカードが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のエジル」以外の水属性モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。このターン、このカードは1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 | |||||||||
CF01-JP083 | ヒスイテイコスモクロア 氷水帝コスモクロア |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 10 | 水族 | 1500 | 3000 | 03355732 | ||||
このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:フィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:フィールドに「氷水底イニオン・クレイドル」が存在する限り、このターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されたモンスターを除く、フィールドのモンスターの効果を相手は発動できない。③:自分の「氷水」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力は1000ダウンする。 | |||||||||
CF01-JP084 | ヒスイテイキングフィッシャー 氷水艇キングフィッシャー |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 9 | 水族 | 2500 | 2500 | 66749546 | ||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。②:このカードを装備した「氷水」モンスターは守備表示のままで攻撃できる。その場合、装備モンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。③:装備モンスターの守備力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを手札に戻す。 | |||||||||
CF01-JP085 | ヒスイヨウラン 氷水揺籃 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
55343303 | |||||||||
①:同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「氷水」モンスター1体をデッキから手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP086 | ヒスイテイイニオン・クレイドル 氷水底イニオン・クレイドル |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
07142724 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、自分の墓地・除外状態の「氷水」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、モンスターが召喚・特殊召喚された場合、自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター及び相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで、対象のモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。 | |||||||||
CF01-JP087 | そうけんあんてん 相剣暗転 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
14821890 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP088 | ヒスイシンショク 氷水浸蝕 |
永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
53742162 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。自分フィールドの「氷水」モンスター1体を破壊し、対象のカードの効果をターン終了時まで無効にする。②:自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが、破壊以外の方法で相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「氷水」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP089 | そうけんだいじゃ-シチセイリュウエン 相剣大邪-七星龍淵 |
シンクロ/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 10 | 幻竜族 | 2900 | 2300 | 47710198 | ||||
チューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分が幻竜族SモンスターをS召喚した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。②:相手がモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。その内の1体を除外し、相手に1200ダメージを与える。③:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。そのカードを除外し、相手に1200ダメージを与える。 |
|||||||||
CF01-JP090 | ドラグマのアルバス・セイント 凶導の白聖骸 |
儀式/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 500 | 2500 | 48654323 | ||||
「凶導の葬列」により降臨 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚した場合、フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。その内の1体の攻撃力を、もう1体の攻撃力分アップする。②:レベル8以上の自分の「ドラグマ」モンスターは戦闘では破壊されない。③:相手のEXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||
CF01-JP091 | おくねんのそうけん 憶念の相剣 |
永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
99137266 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:カードが除外された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地及び自分・相手フィールドの表側表示カードの中から、幻竜族Sモンスター1体か「相剣」カード1枚を除外する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP092 | らくいんのしと 烙印の使徒 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
34536828 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手が発動したモンスターの効果の処理時に、自分フィールドにレベル8以上の悪魔族の融合モンスターが存在し、その相手モンスターの攻撃力か守備力が0の場合、その発動した効果を無効にできる。②:攻撃力0のモンスター同士が戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その戦闘を行った相手モンスターを破壊する。 | |||||||||
CF01-JP093 | きょうどうしゃアルベル 凶導者アルベル |
トークン | ウルトラ | 収録/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカードはトークンまたはカウンターとして使用する事ができる。 深淵より分かたれしもの。光を嘲り、闇をも欺く。 ※デッキ構築には使用できません。 |
|||||||||
CF01-JP094 | しつらくいん 失烙印 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
18973184 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:自分が融合モンスターを融合召喚した場合に発動できる。デッキから「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP095 | ドラグマカフル 凶導の葬列 |
儀式魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
60921537 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地の融合・Sモンスターを除外し、自分の手札・墓地から「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。その後、フィールドに「凶導の白騎士」及び「凶導の白聖骸」が存在する場合、自分か相手のEXデッキを確認してその内のモンスター1体を墓地へ送る事ができる。 | |||||||||
CF01-JP096 | らくいんだんざい 烙印断罪 |
カウンター罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターを、自分フィールドの表側表示モンスターの中から1体または自分の墓地から2体選んでEXデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。②:墓地のこのカードを除外し、「烙印断罪」以外の自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。胤」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP097 | らくいんついほう 烙印追放 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
06763530 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、以下の効果を適用できる。●自分・相手フィールドのモンスターを融合素材として除外し、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。 | |||||||||
CF01-JP098 | ヒスイジュバク 氷水呪縛 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
83670388 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに「氷水」モンスター及び「氷水底イニオン・クレイドル」が存在する限り、このターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を相手は発動できない。②:自分の「氷水」モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時、その破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | |||||||||
CF01-JP099 | らくいんのつるぎ 烙印の剣 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
81767888 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地から「烙印」魔法・罠カードを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数だけ自分フィールドに「氷剣トークン」(ドラゴン族・闇・星8・攻2500/守2000)を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP100 | ひけんりゅうミラジェイド 氷剣竜ミラジェイド |
融合/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 | 2500 | 44146295 | ||||
「アルバスの落胤」+融合・S・X・Lモンスター ①:「氷剣竜ミラジェイド」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分・相手ターンに1度、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動できる。フィールドのモンスター1体を除外する。次のターン、このカードはこの効果を使用できない。③:融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||
CF01-JP101 | らくいんゆうごう 烙印融合 |
通常魔法 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
44362883 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。①:自分の手札・デッキ・フィールドのモンスター2体を融合素材とし、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。 | |||||||||
CF01-JP102 | しんえんりゅうルベリオン 神炎竜ルベリオン |
融合/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 70534340 | ||||
闇属性モンスター+「アルバスの落胤」 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。自分のフィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、「神炎竜ルベリオン」を除くレベル8以下の融合モンスター1体を融合召喚する。このターン、このカードは攻撃できず、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
|||||||||
CF01-JP103 | らくいんそうしつ 烙印喪失 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
10065487 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの融合モンスター1体とEXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。このターンのエンドフェイズに、お互いはそれぞれ自身のEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を特殊召喚できる。 | |||||||||
CF01-JP104 | しんえんりゅうアルバ・レナトゥス 深淵竜アルバ・レナトゥス |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | 03410461 | ||||
「アルバスの落胤」+ドラゴン族モンスター1体以上 このカードは融合素材にできない。このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分・相手のモンスターゾーンの上記のカードを墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「融合」通常魔法カードか「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||
CF01-JP105 | ドラグマトゥルギー | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
42158279 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターまたは儀式・融合・Sモンスターをリリースし、手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。その2体の内の1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。 | |||||||||
CF01-JP106 | わかつらくいん 分かつ烙印 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
01041278 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの融合モンスター1体をリリースし、融合モンスターを除く、自分か相手の墓地・除外状態のモンスターを合計2体対象として発動できる。そのモンスターをお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、代わりに対象のモンスター2体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚できる。 | |||||||||
CF01-JP107 | かいじんのアルバス 灰燼のアルバス |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | 37683547 | ||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。②:自分の墓地にレベル8融合モンスターが存在する限り、このカードの攻撃力は自分の墓地のモンスターの数×200アップし、自分フィールドの他のモンスターを相手は効果の対象にできない。③:このカードと融合モンスターが自分の墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP108 | セリオンズ“ブルズ”アイン | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 7 | 戦士族 | 2100 | 1600 | 84332527 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP109 | セリオンズ“リーパー”ファム | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 7 | 水族 | 1400 | 2500 | 21727231 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは水族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:相手ターンに、自分の魔法&罠ゾーンの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP110 | セリオンズ“デューク”ユール | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | サイキック族 | 2100 | 2800 | 57111330 | ||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたはサイキック族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:自分フィールドに装備カードが存在する限り、自分フィールドの「セリオンズ」モンスターは相手の効果では破壊されない。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP111 | セリオンズ“リリー”ボレア | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
風 | 8 | 植物族 | 2400 | 2500 | 83610035 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは植物族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「セリオンズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP112 | セリオンズ“キング”レギュラス | 効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
地 | 8 | 機械族 | 2800 | 1600 | 10604644 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:相手が効果を発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP113 | トライブ・ドライブ | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
90969892 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターの種族が3種類以上の場合に発動できる。自分フィールドのモンスターと同じ種族のデッキのモンスター3体を相手に見せ(同じ種族は1体まで)、相手はその中からランダムに1体を選ぶ。自分はそのモンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。残りのモンスターは好きな順番でデッキの下に戻す。 | |||||||||
CF01-JP114 | スプリガンズ・キット | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | 獣族 | 1700 | 1000 | 45484331 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分のフィールドか墓地に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地・除外状態の「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 | |||||||||
CF01-JP115 | えんばんとうぎじょうセリオンズ・リング 円盤闘技場セリオンズ・リング |
フィールド魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
84792926 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「セリオンズ」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにデッキから「セリオンズ」カードか「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送る事ができる。③:1ターンに1度、自分か相手のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP116 | セリオンズ・チャージ | 通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
57285770 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・魔法&罠ゾーン(表側表示)から「セリオンズ・チャージ」以外の「セリオンズ」カードか「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。 | |||||||||
CF01-JP117 | セリオンズ・クロス | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
43270827 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「セリオンズ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる(自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在する場合、両方を選択できる)。 ●その発動した効果を無効にする。 ●そのモンスターを除外する。 |
|||||||||
CF01-JP118 | セリオンズ・スタンダップ | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
79775821 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分の手札・墓地から「セリオンズ」モンスター1体を装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備できる。②:自分・相手のメインフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分のフィールド及び墓地の「セリオンズ」モンスターを1体ずつ対象として発動できる。その墓地のモンスターを装備魔法カード扱いでその自分フィールドのモンスターに装備する。 | |||||||||
CF01-JP119 | むじんきかんアルギロ・システム 無尽機関アルギロ・システム |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
21887075 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:デッキから「セリオンズ」カード1枚を墓地へ送る。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「セリオンズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードの内の1枚を手札に加え、もう1枚をデッキの一番下に戻す。 | |||||||||
CF01-JP120 | スプライト・スターター | 速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
15443125 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 | |||||||||
CF01-JP121 | スプライト・ブルー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 2 | 雷族 | 1100 | 1000 | 76145933 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP122 | スプライト・ジェット | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 2 | 雷族 | 1300 | 700 | 13533678 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP123 | スプライト・ピクシーズ | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 2 | 雷族 | 1400 | 1400 | 49928686 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:他の自分のレベル2・ランク2・リンク2のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 | |||||||||
CF01-JP124 | スプライト・レッド | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 2 | 雷族 | 1200 | 1800 | 75922381 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手がモンスターの効果を発動した時、自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにその無効にしたモンスターを破壊できる。 | |||||||||
CF01-JP125 | スプライト・キャロット | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 2 | 雷族 | 1000 | 1900 | 02311090 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにその無効にしたカードを破壊できる。 | |||||||||
CF01-JP126 | スプライト・ガンマ・バースト | 速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
42431833 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:フィールドの全てのレベル2・ランク2・リンク2のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1400アップする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで1400アップする。 | |||||||||
CF01-JP127 | セリオンズ“エンプレス”アラシア | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
地 | 8 | 爬虫類族 | 2100 | 2500 | 48806195 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:手札を1枚捨て、自分の魔法&罠ゾーンの「セリオンズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。 | |||||||||
CF01-JP128 | セリオンズ・イレギュラー | 効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 10 | 機械族 | 1600 | 2800 | 75290703 | ||||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「セリオンズ」モンスターを3体まで対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:手札から「無尽機関アルギロ・システム」1枚を捨てて発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。③:このカードが装備されている場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードを装備していたモンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。 | |||||||||
CF01-JP129 | スプライト・エルフ | リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | - | 雷族 | 1400 | - | 27381364 | ||||
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはL召喚されたターンにはL素材にできない。①:このカードのリンク先のモンスターを相手は効果の対象にできない。②:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2かリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる)。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↙↘ | ||||||||
CF01-JP130 | ギガンティック・スプライト | エクシーズ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 2 | 雷族 | 1600 | 1600 | 54498517 | ||||
レベル2モンスター×2 このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・LモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||
CF01-JP131 | スプライト・スマッシャーズ | 速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
88836438 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードのいずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を除外する。 |
|||||||||
CF01-JP132 | スプライト・ダブルクロス | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
68250822 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分か相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●対象のモンスターを、自分フィールドのランク2モンスター1体のX素材とする。●対象の相手フィールドのモンスターを、自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに置いてコントロールを得る。●対象の墓地のモンスターを、自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP133 | スプライト・スプリンド | リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | - | 雷族 | 1400 | - | 72329844 | ||||
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはL召喚されたターンにはL素材にできない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-2、リンクマーカー:↗↙ | ||||||||
CF01-JP134 | らくいんのセントラル・ドラグマ 烙印の命数 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
14220547 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分が魔法カードの効果で儀式モンスター1体のみを特殊召喚した場合に発動できる。自分か相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を墓地へ送る。②:自分が魔法カードの効果で融合モンスター1体のみを特殊召喚した場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が自身の元々の攻撃力分アップし、相手フィールドの攻撃表示モンスターにしか攻撃できない。 | |||||||||
CF01-JP135 | ふたりのせいじょ 二人の聖女 |
トークン | ウルトラ | 収録/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカードはトークンまたはカウンターとして使用する事ができる。 時には優しき姉のように、時には厳しき師のように。 紡いだ絆はいつまでも、遠く離れても繋がっている。 ※デッキ構築には使用できません。 |
|||||||||
CF01-JP136 | かくえんりゅうグランギニョル 赫焉竜グランギニョル |
融合/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | 24915933 | ||||
「赫の聖女カルテシア」+光・闇属性モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル6以上の光・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。②:相手が発動したモンスターの効果でモンスターが特殊召喚された場合、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスター1体、またはEXデッキから「デスピア」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP137 | ビーステッドマグナムート 深淵の獣マグナムート |
効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 33854624 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP138 | あかのせいじょカルテシア 赫の聖女カルテシア |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 95515789 | ||||
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP139 | ビーステッドサロニール 深淵の獣サロニール |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 60242223 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体か「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP140 | ビーステッドドルイドヴルム 深淵の獣ドルイドヴルム |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 06637331 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP141 | ふくらくいん 復烙印 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
34090915 | |||||||||
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:光・闇属性モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、自分は1枚ドローする。②:1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の「ビーステッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP142 | ビーステッドバルドレイク 深淵の獣バルドレイク |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | 72656408 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。②:相手が儀式・融合・S・X・Lモンスターを特殊召喚した場合、自分フィールドの他の光・闇属性モンスター1体をリリースし、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 | |||||||||
CF01-JP143 | らくいんのけもの 烙印の獣 |
永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
32756828 | |||||||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに1度、自分フィールドに「ビーステッド」モンスターが存在する場合、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。 | |||||||||
CF01-JP144 | けっせんのゴルゴンダ 決戦のゴルゴンダ |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
70485614 | |||||||||
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」として扱う。②:1ターンに1度、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を墓地へ送る事ができる。③:自分・相手のエンドフェイズに、自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。手札・デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP145 | しんえんのそうけんりゅう 深淵の相剣龍 |
特殊召喚/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 幻竜族 | 3000 | 2900 | 05141117 | ||||
このカードは通常召喚できず、幻竜族モンスターの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:カードの効果でモンスターが表側で除外された場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが特殊召喚した場合、フィールドゾーンのカード1枚と相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | |||||||||
CF01-JP146 | ザ・ビーステッドドアルバ・ロス 深淵の獣アルバ・ロス |
特殊召喚/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 12 | ドラゴン族 | 3500 | 3500 | 69120785 | ||||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。①:この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・Lモンスターの効果は無効化される。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側のカードを全て表側で除外する。 | |||||||||
CF01-JP147 | ザ・ビーステッドドルベリオン 深淵の獣ルベリオン |
特殊召喚/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 | 3000 | 32731036 | ||||
このカードは通常召喚できない。「深淵の獣ルベリオン」は1ターンに1度、自分フィールドのレベル6以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「深淵の獣ルベリオン」以外の「ビーステッド」モンスター1体を手札に加える。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。 | |||||||||
CF01-JP148 | ドラグマトリックス 凶導の聖告 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
35569555 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用できる。●デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体か「ドラグマ」儀式魔法カード1枚を手札に加える。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらにデッキから「ドラグマ」カード1枚を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、自分フィールドに「ドラグマ」儀式モンスターが存在する場合に発動できる。自分か相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を墓地へ送る。 | |||||||||
CF01-JP149 | トライブリゲード メルクーリエ 鉄獣鳥 メルクーリエ |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | 鳥獣族 | 800 | 0 | 19096726 | ||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。②:このカードが除外された場合に発動できる。「鉄獣鳥 メルクーリエ」を除く、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP150 | トライブリゲード・デッドライン 鉄獣の死線 |
永続魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
07889323 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが特殊召喚された場合、自分の除外状態の「トライブリゲード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:自分の「トライブリゲード」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを手札に戻す。 | |||||||||
CF01-JP151 | ドラグマのアルバ・ゾア 凶導の白き天底 |
儀式/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
光 | 12 | 魔法使い族 | 4000 | 4000 | 51522296 | ||||
「凶導の福音」により降臨 このカードは「ドラグマ」カードの効果でしか儀式召喚できない。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ドラグマ」モンスターは相手が発動した融合・S・X・Lモンスターの効果を受けない。②:自分メインフェイズに発動できる。相手は以下の効果から1つを適用する。●自身のEXデッキのカード2枚につき1枚、自身の手札・EXデッキからカードを墓地へ送る。●自身のフィールドの融合・S・X・Lモンスターを全てEXデッキに戻す。 |
|||||||||
CF01-JP152 | ヒスイテイエーギロカシス 氷水艇エーギロカシス |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 7 | 水族 | 2000 | 2000 | 01295442 | ||||
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの「氷水」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は、除外状態のモンスターの数×400アップする。③:このカードが装備されている場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP153 | ヒスイテイエジル・ギュミル 氷水啼エジル・ギュミル |
シンクロ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
水 | 10 | 水族 | 3000 | 1500 | 86682165 | ||||
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに発動できる。このターン中、自分フィールドの表側表示モンスターは相手の効果では破壊されず、相手の効果では除外できない。相手の効果の発動にチェーンしてこの効果を発動し、その同名カードが相手のフィールド・墓地に存在する場合、さらにその同名カードを全て除外できる。②:このカードが墓地に存在し、相手の効果でカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP154 | ヒスイダイケンゲン 氷水大剣現 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
72776252 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手のフィールドか墓地にモンスターが存在し、自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「氷水」モンスター1体を選び、墓地へ送るか特殊召喚する。②:自分フィールドの表側表示の「氷水」モンスターが、破壊以外の方法で相手によってフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | |||||||||
CF01-JP155 | タリホー!スプリガンズ! | 速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
09175957 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードは自分フィールドのX素材を3つまで取り除いて発動する事もできる。①:デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加える。X素材を取り除いてこのカードを発動した場合、さらにその数だけ、自分の手札・墓地から「スプリガンズ」モンスターを特殊召喚できる。②:自分メインフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を1つ取り除き、このカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP156 | ギガンティック・サンダークロス | 通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
34047456 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分と相手の除外状態のカードの枚数の差の数だけ、お互いのフィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを除外する。その後、相手は自身のデッキからモンスター1体を特殊召喚できる。 | |||||||||
CF01-JP157 | トライブリゲード 鉄獣戦線 |
トークン | ウルトラ | 収録/Wiki | |||||
- | |||||||||
このカードはトークンまたはカウンターとして使用する事ができる。 撃鉄を起こせ――。 ※デッキ構築には使用できません。 |
|||||||||
CF01-JP158 | ギガンティック“チャンピオン”サルガス | エクシーズ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
炎 | 8 | 機械族 | 2800 | 1500 | 11132674 | ||||
レベル8モンスター×2体以上 「ギガンティック“チャンピオン”サルガス」は1ターンに1度、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX素材を持っている場合に発動できる。デッキから「スプリガンズ」カードか「セリオンズ」カード1枚を手札に加える。②:フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊するか手札に戻す。 |
|||||||||
CF01-JP159 | げきてつりゅうリンドブルム 撃鉄竜リンドブルム |
融合/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2500 | 2000 | 51409648 | ||||
「アルバスの落胤」+獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・Lモンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、フィールドのモンスター1体を手札に戻す事ができる。②:相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードの内の1体を特殊召喚し、もう1体を除外する。 |
|||||||||
CF01-JP160 | トライブリゲード・アームズ“ブーケファルス ツー” 鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ” |
リンク/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | - | 鳥獣族 | 3500 | - | 10019086 | ||||
獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター3体以上 自分の墓地の「トライブリゲード」魔法・罠カードが2枚以下の場合、このカードはEXデッキから特殊召喚できない。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分が特殊召喚したモンスターの特殊召喚成功時に相手は効果を発動できない。②:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||
リンク関連 | LINK-5、リンクマーカー:←→↙↓↘ | ||||||||
CF01-JP161 | みちびかれしらくいん 導かれし烙印 |
永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
60442460 | |||||||||
①:1ターンに1度、自分フィールドの「ビーステッド」モンスター1体のみを対象とするカードの効果を相手が発動した時、または自分の「ビーステッド」モンスターの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した時、自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、その発動した効果を無効にする。 | |||||||||
CF01-JP162 | らくいんのひかり 烙印の光 |
速攻魔法 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
72554664 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分か相手のフィールド・墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地の「アルバスの落胤」1体と相手の墓地のモンスター1体を持ち主のフィールドに特殊召喚できる。 | |||||||||
CF01-JP163 | かがやけるおうのらくいん 赫ける王の烙印 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
19271881 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:「アルバスの落胤」を融合素材とする自分フィールドの融合モンスター1体を選び、そのモンスター以外のフィールドの全ての表側表示カードの効果をターン終了時まで無効にする。②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP164 | ビーステッドディス・パテル 深淵の神獣ディス・パテル |
シンクロ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 | 3500 | 27572350 | ||||
チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手の除外状態の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。②:相手がモンスターの効果を発動した時、自分か相手の除外状態のカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。さらに、対象のカードの持ち主が自分の場合、そのモンスターは破壊される。相手の場合、その発動した効果を無効にする。 |
|||||||||
CF01-JP165 | しんえんりゅうアルビオン 真炎竜アルビオン |
融合/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | 38811586 | ||||
「アルバスの落胤」+魔法使い族・光属性モンスター このカードは融合素材にできない。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手はフィールドのこのカードを効果の対象にできない。②:相手ターンに、自分・相手の墓地のモンスターを合計2体対象として発動できる。その2体をお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。③:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。EXモンスターゾーン及びお互いの中央のメインモンスターゾーンのモンスター4体をリリースし、このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP166 | デスピアン・ルルワリリス 赫聖の妖騎士 |
シンクロ/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 12 | 魔法使い族 | 2500 | 2500 | 53971455 | ||||
レベル4チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、自分・相手のカードがEXデッキから離れた場合に発動できる。自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500アップする。その後、フィールドの表側表示カード1枚の効果をターン終了時まで無効にできる。②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じ魔法使い族・光属性モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。 |
|||||||||
CF01-JP167 | かくせいのそうけん 赫聖の相剣 |
通常魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
83308376 | |||||||||
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにSモンスターが存在する場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。②:相手フィールドに儀式・融合・S・X・Lモンスターのいずれかが存在する場合、自分の墓地からSモンスター1体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 | |||||||||
CF01-JP168 | トライブリゲード・ロアー 鉄獣の咆哮 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
10793085 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドにLモンスターが存在する場合、デッキ・EXデッキから「トライブリゲード」カード1枚を墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。墓地へ送ったカードの種類によって以下の効果を適用する。 ●モンスター:対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にする。 ●魔法:対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 ●罠:対象のモンスターを手札に戻す。 |
|||||||||
CF01-JP169 | らくいんのエチュード 烙印の即凶劇 |
永続罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
45675980 | |||||||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに発動できる。ドラゴン族モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。②:自分フィールドに「ビーステッド」モンスターが存在する限り、相手の儀式召喚のためにリリースされ相手の墓地へ送られるモンスター及び、相手の融合・S・L召喚の素材となり相手の墓地へ送られるモンスターは、墓地へは行かず除外される。 | |||||||||
CF01-JP170 | アルギロスのらくいん アルギロスの落胤 |
効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 2 | 雷族 | 700 | 700 | 82090807 | ||||
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターのいずれかが存在する場合、このカードは手札から自分か相手のフィールドに特殊召喚できる。②:このカードをリンク先とするLモンスターの効果をお互いに発動できない。③:相手ターンに、フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を2つまで取り除く。 | |||||||||
CF01-JP171 | ブリンクアウト | 速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
28279365 | |||||||||
①:フィールドのLモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、そのモンスターのL素材として自分の墓地へ送られているモンスター1体を特殊召喚できる。 | |||||||||
CF01-JP172 | ヒスイテイエジル・ラーン 氷水帝エジル・ラーン |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
水 | 7 | 水族 | 1500 | 2500 | 18494511 | ||||
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札から他の、「氷水」カード1枚か水属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドに「氷水トークン」(水族・水・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードは装備カードを装備している限り、カード名を「氷水底イニオン・クレイドル」として扱う。 | |||||||||
CF01-JP173 | みちびきのせいじょクエム 導きの聖女クエム |
チューナー/効果 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | 45883110 | ||||
このカード名はルール上「ドラグマ」カード、「デスピア」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。②:自分・相手のカードがEXデッキから離れた場合、「導きの聖女クエム」を除く自分の墓地の、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP174 | ザ・ビーステッドアルベル 深淵の獣アルベル |
チューナー/効果 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 | 0 | 45005708 | ||||
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アルバスの落胤」として扱う。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨て、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードを墓地へ送り、対象のフィールドのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。●このカードを墓地へ送り、対象の墓地のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 | |||||||||
CF01-JP175 | おくねんのひょうぼ 億年の氷墓 |
速攻魔法 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
23746827 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、相手モンスターの効果による、破壊以外の方法で、自分フィールドのモンスターがフィールドから離れた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このメインフェイズを終了する。 ●次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。 |
|||||||||
CF01-JP176 | ルンペル・トイフェル 嗤う黒山羊 |
通常罠 | ウルトラ | 収録/公式/Wiki | |||||
49299410 | |||||||||
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターを墓地以外から特殊召喚できない。②:墓地のこのカードを除外し、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターのフィールドで発動する効果を発動できない。 | |||||||||
CF01-JP177 | ひらかれしだいち 開かれし大地 |
フィールド魔法 | ウルトラ クォーターセンチュリーシークレット |
収録/公式/Wiki | |||||
56787189 | |||||||||
①:相手が儀式・融合・S・X・Lモンスターを特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。 ●デッキから「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。 ●手札から「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。 |
データフィールド
通常モンスター | 0種類 |
効果モンスター | 69種類 |
儀式モンスター | 3種類 |
融合モンスター | 14種類 |
シンクロモンスター | 6種類 |
エクシーズモンスター | 4種類 |
リンクモンスター | 7種類 |
通常魔法 | 13種類 |
速攻魔法 | 13種類 |
永続魔法 | 11種類 |
装備魔法 | 1種類 |
フィールド魔法 | 6種類 |
儀式魔法 | 2種類 |
通常罠 | 22種類 |
永続罠 | 5種類 |
カウンター罠 | 1種類 |
闇属性 | 35種類 |
光属性 | 27種類 |
地属性 | 6種類 |
水属性 | 12種類 |
炎属性 | 20種類 |
風属性 | 3種類 |
戦士族 | 1種類 |
機械族 | 11種類 |
悪魔族 | 3種類 |
魔法使い族 | 19種類 |
ドラゴン族 | 18種類 |
天使族 | 6種類 |
獣族 | 6種類 |
鳥獣族 | 5種類 |
水族 | 10種類 |
昆虫族 | 0種類 |
岩石族 | 0種類 |
獣戦士族 | 2種類 |
植物族 | 1種類 |
アンデット族 | 0種類 |
爬虫類族 | 2種類 |
炎族 | 0種類 |
魚族 | 0種類 |
雷族 | 9種類 |
恐竜族 | 0種類 |
海竜族 | 0種類 |
サイキック族 | 1種類 |
幻竜族 | 9種類 |
サイバース族 | 0種類 |
幻想魔族 | 0種類 |
幻神獣族 | 0種類 |