全12枚
| ナンバー | 名前 | 種類 | レアリティ | リンク | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 星 | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | パスワード | |||
| DF16-JP001 | エンタメイトラ・パンダ EMラ・パンダ |
ペンデュラム/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 3 | 獣族 | 800 | 800 | 32787239 | |||
| 3 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのPスケールを1つ上げる(最大12まで)。 | |||||||
| 「EMラ・パンダ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のPモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。 | ||||||||
| DF16-JP002 | ドラドラゴン 銅鑼ドラゴン |
ペンデュラム | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 4 | 機械族 | 500 | 2100 | 83980492 | |||
| 7 | ||||||||
| 最新鋭の技術を駆使し、飛行が可能になった戦闘用の銅鑼。マッハ0.7で天空を翔るその存在に驚愕せざるを得ない。 | ||||||||
| DF16-JP003 | マンドラゴン | ペンデュラム | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 地 | 5 | 植物族 | 2500 | 1000 | 19474136 | |||
| 2 | ||||||||
| 悲哀に満ちたドラゴンの魂を宿したマンドリン。呪いの音色を奏で、聞いたものは恐怖のあまり自我を失ってしまうという。 | ||||||||
| DF16-JP004 | たつのこ | シンクロ/チューナー/効果 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 水 | 3 | 幻竜族 | 1700 | 500 | 55863245 | |||
| チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 S召喚したこのカードを素材としてS召喚をする場合、手札のモンスター1体もS素材にできる。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはこのカード以外のモンスターの効果を受けない。 | ||||||||
| DF16-JP005 | プレゼントこうかん プレゼント交換 |
通常魔法 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 82257940 | ||||||||
| ①:お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキからカード1枚を選んで裏側表示で除外する。このターンのエンドフェイズに、お互いはそれぞれ相手となるプレイヤーが除外したそのカードを自分の手札に加える。 | ||||||||
| DF16-JP006 | しこみばくだん 仕込み爆弾 |
通常罠 | ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 18252559 | ||||||||
| ①:相手フィールドのカードの数×300ダメージを相手に与える。 ②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 | ||||||||
| DF16-JP007 | マイルド・ターキー | ペンデュラム | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 炎 | 4 | 鳥獣族 | 1000 | 2000 | 47558785 | |||
| 7 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振る。ターン終了時まで、このカードのPスケールを出た目の数だけ下げる(最小1まで)。 | |||||||
| ボウリングへの情熱に身を焦がすワイルドな七面鳥。ストライクを取るべく鍛え上げられた体は、常に極上の香りを放つ。まだ見ぬターキーを目指し、日々の練習を欠かさない。 | ||||||||
| DF16-JP008 | ゴースト・ビーフ | ペンデュラム | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 闇 | 7 | 獣族 | 2000 | 1000 | 84046493 | |||
| 4 | ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振る。ターン終了時まで、このカードのPスケールを出た目の数だけ上げる(最大10まで)。 | |||||||
| グルメな牛の幽霊。特に大好物のロースト・ビーフには目がなく、今日も新たな味との出会いに心を躍らせながら現世を彷徨っている。 | ||||||||
| DF16-JP009 | きしんちょうヴェーヌ 輝神鳥ヴェーヌ |
儀式/効果 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 光 | 8 | 天使族 | 2800 | 2000 | 10441498 | |||
| 「原初の叫喚」により降臨。 ①:1ターンに1度、手札のモンスター1体を相手に見せ、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターのレベルは、見せたモンスターと同じになる。 ②:1ターンに1度、このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスターがリリースされた場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | ||||||||
| DF16-JP010 | げんしょのきょうかん 原初の叫喚 |
儀式魔法 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 47435107 | ||||||||
| 「輝神鳥ヴェーヌ」の降臨に必要。 ①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「輝神鳥ヴェーヌ」を儀式召喚する。 ②:自分エンドフェイズに墓地のこのカードを除外し、このターンにフィールドから墓地へ送られた、自分の墓地の儀式モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||||
| DF16-JP011 | おにくじ 鬼くじ |
永続罠 | パラレル+ノーマル | 収録/公式/Wiki | ||||
| 73820802 | ||||||||
| ①:自分スタンバイフェイズにこの効果を発動する。相手はカードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言する。自分のデッキの一番上のカードをめくり、めくったカードが宣言した種類のカードだった場合、相手はデッキから1枚ドローする。違った場合、相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。めくったカードはデッキの一番下に戻す。 | ||||||||
| DF16-JP012 | トークン | 記念トークン | パラレル+ノーマル | 収録/ | ||||
| - | ||||||||
| このカードはトークンとして使用する事ができる。 ※デッキ構築には使用できません。 | ||||||||
データフィールド
| 通常モンスター | 4種類 |
| 効果モンスター | 1種類 |
| 儀式モンスター | 1種類 |
| 融合モンスター | 0種類 |
| シンクロモンスター | 1種類 |
| エクシーズモンスター | 0種類 |
| リンクモンスター | 0種類 |
| 通常魔法 | 1種類 |
| 速攻魔法 | 0種類 |
| 永続魔法 | 0種類 |
| 装備魔法 | 0種類 |
| フィールド魔法 | 0種類 |
| 儀式魔法 | 1種類 |
| 通常罠 | 1種類 |
| 永続罠 | 1種類 |
| カウンター罠 | 0種類 |
| 闇属性 | 1種類 |
| 光属性 | 1種類 |
| 地属性 | 3種類 |
| 水属性 | 1種類 |
| 炎属性 | 1種類 |
| 風属性 | 0種類 |
| 戦士族 | 0種類 |
| 機械族 | 1種類 |
| 悪魔族 | 0種類 |
| 魔法使い族 | 0種類 |
| ドラゴン族 | 0種類 |
| 天使族 | 1種類 |
| 獣族 | 2種類 |
| 鳥獣族 | 1種類 |
| 水族 | 0種類 |
| 昆虫族 | 0種類 |
| 岩石族 | 0種類 |
| 獣戦士族 | 0種類 |
| 植物族 | 1種類 |
| アンデット族 | 0種類 |
| 爬虫類族 | 0種類 |
| 炎族 | 0種類 |
| 魚族 | 0種類 |
| 雷族 | 0種類 |
| 恐竜族 | 0種類 |
| 海竜族 | 0種類 |
| サイキック族 | 0種類 |
| 幻竜族 | 1種類 |
| サイバース族 | 0種類 |
| 幻想魔族 | 0種類 |
| 幻神獣族 | 0種類 |
